なるように、なる

徒然なつぶやき、備忘録です。

Unityの勉強

本業でUnityプロジェクトにジョインし、半年が過ぎました。 Unityも色々あって大変ではありますが、参考までに自分がやってきたことを整理しました。 私のバックグラウンド C#未経験、C++は経験あり Unity未経験、ただしUnrealEngine, oF, TouchDesignerなど…

PLATEAU AWARD2023にエントリーしました(予選落ち)

PLATEAU AWARDにエントリーしましたが、残念ながら予選落ちでした。 動画 www.youtube.com 発表資料 202311xx_urban_symphony - Google スライド 都市情報から音楽を生成するアイディアは評価されたものの、都市ごとの差異が分かり難いという点が課題として…

PLATEAU LT05で発表しました

資料はこちら。 docs.google.com LT会の記事が公開されたので追記。 ascii.jp

PLATEAU SDK for Unity で都市情報を取得する

PLATEAUは3Dモデル以外にも様々な都市情報を含んでいます。 それらの情報をPLATEAU SDK for UnityのAPIを通して取得することができます。 公式のサンプルに取得方法は書かれているので、だいたいその通りですが、メモを残しておきます。 公式手順 https://pr…

UnityでPlateauのCityModelの原点の緯度・経度を取得する方法

Plateauでimportした街に対して、緯度・経度を指定してオブジェクトをスポーンしたかったので、そのためにUnity内の原点の緯度・経度が知りたかったです。 調べても見つからなかったので記事にしました。 Unity初心者なので、間違っていたら教えてください。…

カラースペース

今まで何回見ても頭に上手く入ってこなかったり、忘れてしまっていたのですけど、なんだかすごく頭に入ってくる記事に偶然出くわしたので、自分メモ。 qiita.com 後で比嘉さんの記事も勉強しなおす! zenn.dev zenn.dev

ZigCamでVJした話@さざれ場003

さざれ場 #003 に、Yengoさんと一緒に出演しました。 昨日さざれ場で見た素晴らしい悪夢Yengo × @Shampedelica #sazareba #sazareba003 pic.twitter.com/pbR3llkT3S— Masayuki Azegami (@azels) 2023年7月22日 www.youtube.com 今回はZigCamを使って、生カメ…

Notchのインストール方法

Notchのインストール方法の日本語記事が見当たらなかったので、ザックリですが記載しておきます。 自分の環境 OS: Windows11 Notch: Builder, Learning インストール手順 ライセンスを買う トライアル版もあるけど保存できない。 勉強するならとりあえずLear…

Notchの勉強をはじめます

今年の夏は、こっそりとNotchを勉強することにしました!!! もう何も調べないで、とりあえず勉強用のライセンス(送料込みで1万円くらい)を買いましたが、ほんとに何処から手を付けていいか分からないので、30分くらい調べてみました。 official Notch - T…

ChatGPTに記事を書いてもらいました

# ドライヤーの冷風を使うと髪がサラサラ!知って得する冷風の効果 こんにちは、みなさん!僕です。 今日は、みなさんが普段使っているドライヤーについて、ちょっとしたお役立ち情報をお伝えしますよ。 実は、ドライヤーの冷風を使うことで、髪に素敵な効果…

超テクノ法要でVJをしました

ニコニコ超会議の超テクノ法要でVJをしました。 僕は歌舞伎と相撲が好きなので、5年位前の「超歌舞伎」と「超相撲」が出展されたときに初めて超会議に参加しました。その際にふと立ち寄ったのが謎のイベント、「超テクノ法要」でした。 前情報無しで行った…

ダイエット記録(2023.05.22~06.12)

人間ドックに行ってきました。 結果はオールAだったので問題ないんですが、僕はこの日に向けてダイエットをしていました。 3週間前に過去最高体重(ベスト+4キロ)で、4キロ落とそうとしていました。 結果としては2.5キロ減で、目標は未達成でした。 年々感じ…

Oculus Lipsync UnrealをUE5で動かす(サンプル実行編)

UE5でOculus Lipsync Unrealを動かすための環境と手順のメモです。 Oculus Lipsync、UE5.1で動かせました!#hypergeek の会場で「リップリンクやりたいんだけど、、」と呟いたら「石田君がやってたよ~」と情報をもらい、その場でご本人から教えて頂きました…

PLATEAU-SDK-for-Unreal (サンプル実行編)

ようやくUE5 ReadyなPCになったのもあり、PLATEAU-SDKを使ってみました。 (PLATEAU-SDKはUE4未対応) サンプルを動かしただけですが、ざっくりとしたメモを残しておきます。 環境 UE: 5.1.1 PLATEAU-SDK-for-Unreal: v1.1.0 PLATEAU-SDK-for-Unreal-Samples: …

IPAにハマった話

そんなにビールに詳しいわけではないのだけど、たまにクラフトビール飲むと、「高いけど美味しいな」って思うときと、「高いわりにイマイチだな」って思うときがあって。 前者のタイミングで銘柄を見ると、ナンチャラIPAということが多かった。 IPAってクラフトビ…

AIが映像を生成する時代

テキストを入力すれば綺麗な映像が生成されるようになりました。 この先、映像作家/VJはどうすればよいのでしょうか? 自分は本業はプログラマであり、映像は趣味で製作しています。 つまり映像を作ることが好きです。 好きでやっていることなので、AIにテキ…

イベントとコミュニティ

「0//2023 Public Visuals Tokyo x TDSW」に行ってきました。 昨夜のイベントでは、ソファの場所がすごく良かったです。 一番後ろに一列にピッタリくっつけて並べていたのですが、隣に座った人同士で会話が生まれていました。 僕もソファのおかげで、初めま…

Philips Hue をTouchDesignerで制御するシステムを作った話

Hue単体だとスマホのBluetooth接続でスマホアプリからの操作になる。 HueBridgeはAPIを提供してくれるので、LANに接続することでPCから制御することが出来るようになる。 Hue-HueBridge間の通信はZigbeeという独自のプロトコルで行われるらしい。 Zigbeeでの…

UE4に3Dモデルをimportするのにハマった反省文

kitbashで買ったモデルをUE4にimportしようとしてハマった。 複数のモデルがまとめてimportされてしまう モデルのパーツがバラバラ テクスチャがimportされない マテリアルが反映されない 今まではスケルタルメッシュだったからかそんなに苦労した記憶がない…

AdventCalender 2022 の記事を書きました

3年連続3回目! というとなんだか全国大会のような感じがしますね。 僕が3DCGを始めたのはvvvvからで、oF、TouchDesigner、Houdini、UE4など色々と手を出してきていますが、 どれもこれもコミュニティの皆様のおかげで無料で勉強することが出来ています。 …

YOUはどうしてVisualProgramingをしているの? (3/N)

VJをされている皆さんは、どういうきっかけで初めてのVJをしましたか? ぼくは、お友達のMusicBarに勝手にPC持って行って、プロジェクター持って行って、勝手にはじめました! 渋谷Tangleの皆様とは2017年のフジロックで隣のテントだったことがきっかけで出…

YOUはどうしてVisualProgramingをしているの? (2/N)

最初の頃はRealSenseやKinectで遊んでいたり、機械学習の勉強でヨガポーズの推定とかをやっていたんですね。その結果を描画するためのツールとしてvvvvを使い始めて。 ノードベースのプログラミングが初めてで全然分からん!って感じだったのと、独自コンポ…

YOUはどうしてVisualProgrammingをしているの? (1/N)

SNS上で知り合ってほとんどお互いのことを知らない人でも、コロナ渦の前はなんだかんだで各地のイベントで会ってお話しすることができました。 初対面で言われることは、「あー-!あの白いアイコンの人!」でした。 徐々に徐々にイベントが開催されだしては…

今年もTidalCyclesの環境構築にハマった(Windows版 TidalCycles インストール手順メモ)

新しいPCに移行する際に、嫌な予感がしたのでTidalCyclesの環境構築を1番最後にしました。 その予感は見事に的中し、入れたり消したり右往左往しながら音が鳴るまでに3日かかりました。 2022年9月版のインストール成功手順、残しておきます。 環境 OS: windo…

敏腕カメラマン様から教わったカメラ基礎

「UE4でバキバキダークサイケなMVつくるお仕事一緒にしませんか??」というお誘いを敏腕カメラマン様から頂いたのが2021年末。 以前にUE4でMVを作成してみたとき、1枚1枚の絵は綺麗なんだけど、映像として見るとイマイチで、カメラの設定や動かし方に課題を…

nvidia flow でVJをやった話

Gilさんの個展「ON::OFF::ON」にて開催されたUnsound Experiments #4 で、KIYOさんのVJを行いました。 VJはTouchDesignerのnvidia flowをメインにしたのですが、複数人の方から「あれって重くない?」と聞かれました。 はい、重いですw 重いのですが、あまり…

5年ぶりのOpenPose

mmposeを動かしたついでに、OpenPoseも動かしてみた。 前に動かしたのはいつだっけと調べてみたら5年も前だった。 前は環境構築に手間取った記憶があったのだけど、今回はwslのおかげですんなりと動いた。 今回動かしたのは本家のものではなく、OpenPoseの…

OpenMMLabのmmposeをwsl2+docker+cudaで動かした話(2022.02)

wslまわりがだいぶ整ってきたので、以前から気になっていたOpenMMLabを動かしてみよう!とトライしてみました。 環境 os: windows10 21H2(19044.1466) nvidia driver: 511.65 studio wsl2 kernel: 5.10.60.1-microsoft-standard-WSL2 docker: 20.10.12 docke…

UE4で手ブレカメラとスローモーション

UE4備忘録。 手ブレカメラ docs.unrealengine.com スローモーション シーケンサーから Track -> Time Dilation を追加する。 手ブレ少なめですが、結果はこちら↓ 手ブレカメラとスローモーションのお試し#UE4 pic.twitter.com/wsFZ1alelW— Shampagne (@Shamp…

Mixamoで作った複数のFBXをUE4で再生する方法

前回の続きです。 手順としてはこちらの公式ドキュメントの通りなのですが、一部困ったところがあったので、自分用のメモです。 FBXのインポート 1個目のFBX ImportMesh にチェックを入れてImportする。 Animationと、SkeltalMeshやSkeltonがImportされる。 …