なるように、なる

徒然なつぶやき、備忘録です。

2020年ふりかえり

1月

WSL(Windows Subsystem for Linux) x NDI

機械学習をWinでやるのはつらいので、WSLなんとかならんかと。
しかしWSLからカメラなどのデバイスアクセスができ無かったため、NDIでWin - WSLで画像の受け渡しを目指した。

shampagne.hatenablog.com

2月

TouchDesignerのチュートリアル

この時期はTD始めて半年くらい。

あとは、本職の過去プロジェクトの同窓会準備で、ロゴのデザインや顔認識システムを準備していた。しかしコロナで同窓会は中止。

3月

movieを使った映像の練習

抽象だけでなく具象も混ぜたほうが良い、というアドバイスを受けて、画像処理の練習。

4月

セマンティックセグメンテーションの勉強

ライゾマさんのTerminal Slamを観て影響受けまくり、セグメンテーションの勉強。

5月

LiquidPaint

3月のイベントで観たLiquidPaintが良すぎて、TDで何とかならんか模索。
FlexSolver試すも、質感が出ずに挫折するなど。

6月

GANの勉強

ランウェイの画像を入力データとして、好みの服を生成したいと思っていて、Pinterestで貯め続けた画像がそこそこの量になったのでGANをトライした。
いろいろ試しながらVQVAE2が自分のやりたいことに合ってそうだったので試そうとしたが、GPUのメモリ不足に遭遇。作業保留中。

7月

TouchDesignerの基礎練習&UE4の勉強スタート

TDSWの比嘉さん回がUE4と発表され、予習をスタート。
ただ、TDに全く触らなくなるのが怖かったので、基本的な動きを作る練習を開始。

8月

UE4の勉強&Toru Izumidaさんの模写

やっていることは7月と同じ。
基礎練習をToru Izumidaさんの作品の目コピとした。
最終的に「TI」というCOMPができて重宝している。Toruさんにいつか伝えたい。

9月

同上

UE4のレベル作成をやり続けていたが、9月でいったん満足して、BluePrintの勉強をはじめた、はず。

10月

UE4&TouchDesigner基礎(SOP)

BluePrintの勉強をしつつ、TouchDesignerの基礎練習のターゲットをSOPにした。
TouchDesignerはじめて1年経ったものの、3Dの絵作りができなすぎるため、練習開始。3D難しい。。

11月

点群の勉強

スマホ付きLiDAR(iPhone12Pro)を買う決意をしたので、予習を兼ねて点群の勉強をした。
最終的には年末に親戚のお寺で作品展示するつもりだったのですが、コロナでお寺の年越しイベントが規模縮小となり、来年に持ち越し。

12月

点群の勉強のアウトプット

アドベントカレンダーの記事を書いていた。
説明しようとすると分っていないことが沢山出てきて、大変でしたが勉強になりました。

qiita.com

記事が書き終わってからは渋谷の3Dデータで遊んでました。これも早く仕上げたい。

おわりに

TouchDesigner、機械学習UE4を勉強していた1年でした。
これらもまだまだ勉強することが山盛りなうえに、来年はHoudiniもやりたいと思っているのですが、どうすればいいんでしょうか?
来年考えます。

それでは良いお年を。